animal reiki association
  • Home
  • アニマルレイキとは
    • 動物へのレイキとは
    • 動物医療への活用
    • 犬のレイキ
    • 猫のレイキ
  • アニマルレイキ®︎セミナー
    • アニマルレイキ®︎入門セミナー
    • アニマルレイキ®1st
    • アニマルレイキ®︎2nd
    • アニマルレイキ®︎3rd
    • 7日間無料メールセミナー
    • 連続講座
  • 協会について
    • 会員について >
      • メンバーになる
      • ティーチャー・プラクティショナー紹介 >
        • プラクティショナー倫理規定
  • アニマルレイキ文献集
  • ブログ
  • カンファレンス

あにこみ・クエスト第二回コンテンツ


動画1 オリエンテーション

あにこみ・クエスト 第二章 ガイドスライド.pdf
File Size: 21341 kb
File Type: pdf
ファイルをダウンロードする


動画2 自然とつながる1(基本的なこと)

自然とつながるトレーニング。
自然をどのように感じ、そのコミュニケーションとなる前の感覚を自分の中にとりいれていくのか。
アニマルコミュニケーションをする前の段階の、基礎の基礎です。たくさん、自然と会話をしてくださいね。
​

動画3.4
シットスポットトレーニング

シットスポットとは。
自然の「場」と一体化するトレーニングです。
「場」と友人になることで、その場の構成メンバーから何かしらの接触があったりする体験ができます。それを、「小さな奇跡」と呼んでいます。ぜひ何度もやってみて、感覚を研ぎ澄ませてください。
​動画3
こちらは、シットスポット基礎編です。
森の中でのシットスポットです。




​​動画4

動画5・6
木とのコミュニケーション

動画5
​木とコミュニケーションする方法をお伝えしています。
​
動画6 
森の中で、木とのコミュニケーション(Basic練習動画)
​

動画7
​総括、課題サイコロ振り

感想など、それから今回のみなさんの課題はこちら♪
土田さんが、みんなの課題を決めてくれました♪
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • アニマルレイキとは
    • 動物へのレイキとは
    • 動物医療への活用
    • 犬のレイキ
    • 猫のレイキ
  • アニマルレイキ®︎セミナー
    • アニマルレイキ®︎入門セミナー
    • アニマルレイキ®1st
    • アニマルレイキ®︎2nd
    • アニマルレイキ®︎3rd
    • 7日間無料メールセミナー
    • 連続講座
  • 協会について
    • 会員について >
      • メンバーになる
      • ティーチャー・プラクティショナー紹介 >
        • プラクティショナー倫理規定
  • アニマルレイキ文献集
  • ブログ
  • カンファレンス